ハロウィーンの季節だし。
2015年10月13日
2011年04月23日
2011年04月21日
先生、出来ました!
行ってきました。1月遅れの折紙教室。電車に乗ってすぐ、エリアメールの着信音が鳴り響き、30分近く停車していたでしょうかねー。私にとっては非常に重要ですが、一般的に見れば不要不急の代名詞みたいな用事です。遅刻は必至ですが、行くだけ行ってみようと電車に乗り続けました。車両を移動しただけかもしれませんが、降りる人もいました。
何だか巡り合わせが悪く、初回以外定時に教室に入れたことがありません。時間には余裕を持って家を出ているんですけどねー。今回もひっそりと後ろの席に滑り込みました。で、組み方を理解していなかったので、なんだか前の人と比べてボサボサしてます。聞こうかなと思ったとき、先生のチェックが入り、半球はすっきり仕上がりました。帰宅後、余っていたホイル折紙2枚で復習してみました。おお。シルバーの台にサファイアを乗せたような感じではありませんか。サイズも小さいし、リングかブローチみたいです。
何だか巡り合わせが悪く、初回以外定時に教室に入れたことがありません。時間には余裕を持って家を出ているんですけどねー。今回もひっそりと後ろの席に滑り込みました。で、組み方を理解していなかったので、なんだか前の人と比べてボサボサしてます。聞こうかなと思ったとき、先生のチェックが入り、半球はすっきり仕上がりました。帰宅後、余っていたホイル折紙2枚で復習してみました。おお。シルバーの台にサファイアを乗せたような感じではありませんか。サイズも小さいし、リングかブローチみたいです。
2011年04月20日
2011年04月14日
ガーナエクセレント
2011年04月10日
そうか 阪大に行こう
国立大学の合格発表から1カ月。計画停電で鉄道が運休する中、何の影響も受けずに埼玉から大阪へ行き、さっさと部屋を決めて息子は巣立ちました。アパートの家賃は共益費・水道代含めて33,000円。入寮の申請もしてたんですが、入れて貰えなかったんですね。でも、寮の一つから直線距離にして600mぐらいのとこだから、いい場所です。家から東京の大学に通えば学割定期だとしても1カ月1万円以上かかるし、通学時間に至っては往復で3時間は覚悟しないと。我が家の経済力で東京に下宿なんて無理だし。昨年東工大に落ちて、国内でリベンジするには3つしか選択枝がなく、センターの結果も今イチだったらしいので必然的に大阪がターゲットとなったわけですが、東京電力がこんな感じの現在では、更にヒシヒシと幸運を感じております。健康に気を付けて、単位を落とさないようにね〜。

最近桜ばっかりになってしまいましたが、こればデカいです。18p×9pが30枚。
最近桜ばっかりになってしまいましたが、こればデカいです。18p×9pが30枚。
2011年04月08日
霧笛楼 志
2011年01月26日
SALON DU CHOCOLAT
って、espritの効いた日本流のジョークでしょうか。今伊勢丹で開催されてるヤツのことですが。チョコレートは大好きなので、冬季チョコ祭りは楽しみにしてるんですよ。普段お目にかかれない高級チョコが食べられるし。しかしなー。サロンって、なんかもっと優雅なモノなんじゃーないでしょうか。セコい鉄骨アパートをマンションとかいってしまうのと同じ感覚なのかな。名前もだけど、人が多すぎて(売り場が狭すぎて?)どのへんが和なんだか日本なんだか、テーマもいまいち納得できませんでした。力士? 蓮? 近くで見ようとしたら、カメラを持ったおにーさんに突き飛ばされるし。サロンとか銘打つなら、せめて通路を倍の面積にしてくれないかな。
大変疲れたので渋谷まで足を延ばし、HAYABUSAで癒されてきました。何度見ても泣けるなー。今日は回転する席を試してみたのですが、前の人が椅子の性能検査に精を出していたのが、ちょっと気になりました。大人も回転椅子は楽しいんだな。入口正面の席が見やすかったかな。地球が丸く見えて。左右だと楕円なんですね。新番組の「コズミックコリジョンズ―宇宙大衝突―」渋谷バージョンを観たかったけど、16:30だとちょっとつらいんですよね。http://shibu-cul.jp/ がオープンして良かったー。これで番組のチェックが出来るぞ。ついでといってはなんですが、券売機のところにある残席情報、あれも携帯で覗けるようにしてもらえないでしょうか?
大変疲れたので渋谷まで足を延ばし、HAYABUSAで癒されてきました。何度見ても泣けるなー。今日は回転する席を試してみたのですが、前の人が椅子の性能検査に精を出していたのが、ちょっと気になりました。大人も回転椅子は楽しいんだな。入口正面の席が見やすかったかな。地球が丸く見えて。左右だと楕円なんですね。新番組の「コズミックコリジョンズ―宇宙大衝突―」渋谷バージョンを観たかったけど、16:30だとちょっとつらいんですよね。http://shibu-cul.jp/ がオープンして良かったー。これで番組のチェックが出来るぞ。ついでといってはなんですが、券売機のところにある残席情報、あれも携帯で覗けるようにしてもらえないでしょうか?